※主はWindowsを使用しています。Macは分かりません<m(__)m> また、絶対にこの情報が正しい保証は出来かねます。あくまでこの方法で私ができたので共有させていただきます。
(1)HPの「動作環境変更のお知らせ」からVisual Studio ・・・をダウンロードと言われますが、
まずはお使いのPCのシステム種類をチェックしましょう。
「スタート」→「設定」→「システム」→「詳細情報」から「システムの種類」というものがあると思います。
ここでまず、「x64」か「x86」かを確認しましょう。
(2)次にお使いのPCに既にVisual Studio が入っているのかを確認します。(いらない方は飛ばしてください)
「スタート」→「アプリ」→「アプリと機能」の検索機能で「visual」で検索すると出てくるはずです。
(3)次にダウンロードしていないVisual Studio をHPのサイトのリンクからダウンロード画面に飛び(1)で確認したアーキテクチャ(「x64」or「x86」)のものをダウンロードしてください。
ダウンロードが完了したら一度再起動しましょう!
(4)ダウンロードして再起動が終わった後、ゲームのパッチダウンロードが終了して「ゲーム開始」を押してもゲームが開始しない場合は、一度ゲームをアンインストール(フォルダは残るのでそれも手動で削除しなければいけない?)して、再ダウンロードして下さい。
時間がかかるかもしれませんが、私はこれでいけました。ほかの方法でいけた方や、有力な情報はどんどん共有していっていただけるとありがたいです。
自由掲示板
自由 動作環境変更後にゲームに入れない方へ
ELIE
投稿日時 2023.05.12 14:47
閲覧数 3136
コメントを投稿するためにはログインが必要です。
コメント [5]
小さい子
2023.05.21 02:45
アンインストール後は発生しなくなったのでPCによってはインストールしない方がいいようです。
★リリーブルームメルヘン
2023.05.17 00:24
公式みてVisual Studio 2022 入れて再起動しても同じで反応なしでしたが、Visual Studio 2010 も入れたらいけました 2013は入れなかったけど2010に入ってるMCVRなんとか.dllが必要だったみたいです
もふもふしっぽ
2023.05.14 01:47
デバイスマネージャーでCPU内蔵グラフィックス(Intel)のドライバー無効にしたら起動するようになったノートPCがありました。
そばがら
2023.05.13 03:14
今回必要なのは「x64」 です。
あと、特にノートPC(ゲーミングノート含みます)で動かないという話がたくさん出ているようです。これは続報待ちになっちゃうと思います。
波乗りリリー
2023.05.12 16:06
「x86」は32Bit版になりますので、おそらく起動しないのではないかと思います。
環境変更のページでは、とにかく64Bitじゃないと動かないぞ!と
言わんばかりの記載がありましたから、おそらくサポートからも外れるのかなと。。。
あとはグラフィックボード類に関しても、CPU内蔵のグラフィックでは起動しなくなるかと思われます。